音読は初級者から上級者まで、どのレベルの人にもオススメの練習方法です。ただし、上級者の場合は何日も同じ教材を繰り返したりせずに、一日に一つの教材を繰り返すのみにして、どんどん違う教材を練習することによって英語に触れ合う量を増やしていきましょう。

上級者向けの音読の具体的な練習方法

元は英語上達完全マップですが、私なりにアレンジをしています。

  1. ポーズ付き音声を使ってテキストを見ながらリピーティング 5回
  2. 音声は使わずテキストを見ながら音読(朗読) 10回
  3. ポーズ付き音声を使ってテキストを見ないでリピーティング 5回
  4. ポーズ無し音声を使ってテキストを見ないでシャドウィング 5回

これを1セットのみ練習します。最終的な目標は3, 4のテキストを見ないでリピーティングとシャドウィングができるようになる事です。回数はあくまでも目安ですので様子を見て調整してください。

そして翌日は、別の教材を使って練習します。これを週に5日ほど練習するとかなりの練習量になります。

上級者向けの音読に便利な記録表

音読記録表ー上級者

上級者向けの音読を練習するときの記録表をPDFファイルにて作成してみました。正の字などを書きこんでください。A4サイズです。左の画像をクリックするとPDFファイルが表示されるのでそれをダウンロード・印刷して利用してください。

上級者向けのポーズ付き音声について

基本的なポーズ付き音声の作成法については、http://www.ept-junko.com/英語学習法/音読/のページを参照してください。

さて、上級者の方々が悩むのが、1セットしか練習しないのにポーズ付き音声をわざわざ作るか?という事でしょう。音声を編集してポーズを作るのに慣れている方はそれでも良いと思います。または、10回だけと割り切って音声の「一時停止・再生」を頑張って手動で繰り返すのも一つの手だと思います。もしも教材がそんなに難しくないものなら、リピーティングは飛ばして、音読(朗読)とシャドウィングだけの練習にしても良いかもしれませんが、私はやはりリピーティングは入れたほうが良いのではないかと思います。

上級者向けの音読教材の選び方

なるべくナチュラルスピードで、内容も実際に使われているようないわゆる「生の英語」が収録されている教材が良いでしょう。音声CDの付属はもちろん必須です。ただ、上級者向けのものとなると、ポーズがすでに付いている音声付属の教材を探すのは難しいでしょう。

上級者向けの音読のオススメ教材

English the American Way

【長所】ネイティブが日常会話で使っている表現がたくさん入っています。ダイアログの他にちょっとした読み物もあり、英語だけではなくアメリカの文化も学ぶことができます。

【短所】すべてダイアログ(会話)形式です。日本語の訳がありません。ポーズ付き音声はついていません。

ボトムアップ式 映画英語のリスニング 新装版―NewYork Detective Story

【長所】表現も多様で英語のスピードも速く、かなり生の英語っぽいです。内容も面白いです。

【短所】映画のワンシーンという設定なので会話の練習ばかりです。ポーズ付き音声はついていません。音声がかぶったりしているので、自分でポーズを入れるのも難しいかもしれません。

AFN最強の生英語リスニング―スポット・アナウンスメント

【長所】表現も多様で英語のスピードも速く、かなり生の英語っぽいです。

【短所】ポーズ付き音声はついていません。音声がかぶったりしているので、自分でポーズを入れるのも難しいかもしれません。